
艦これアンソロジーの佐世保鎮守府編の第1弾。
表紙イラストもさることながら、全体的にお色気なのが多いような気がします。
お気に入りの作品、または「気になる」作品をピックアップしてみますと…
シバユウスケ「最上が秘書官」
→最上の提督LOVE内容かと思いきや、途中で三隈と大北コンビも絡んで禁断の世界?へ…な内容。
聖☆司「鎮守府川柳大会in佐世保」
→タイトル通り、艦娘や提督達の川柳大会。川柳自体もゲーム本編に内容に沿っており、きちんと川柳しているところもポイント高いです。
八尋ぽち「島風くりーにんぐ」
→本書のお色気筆頭アンソロ。島風のあの見せパンをメインに据えたきわどいカットがあります。内容は…推して知るべし。
スミヤ「北方海域の駆逐艦」
→初雪LOVEなら納得の内容。キラ付けした際の初雪の描写が可愛い。
チャーリーにしなか「艦娘の一日 艦娘出撃します」
→艦これというより、艦これを通して実際の太平洋戦争当時の艦船の知識を得られます。今回は
機関部についての解説。昔の艦船は出航までにえらく時間がかかるのだとわかりました。
神谷ズズ「たのしいえんせい」
→本書のお色気第2弾。途中までは普通のほのぼの路線系ですが…軽巡のあられもない姿?が…
saxyun「焼肉最終決戦」
→タイトルからしてギャグ系。内容はシュール系。北上×天龍という珍しい組み合わせで、なぜか焼肉遠征へ。最後の方の大井っちが何気に怖い。
どうしても他の鎮守府のアンソロと見比べてしまいますが、個人的にはチャーリーにしなかさんの豆知識作品があるだけでも買いかと思いました。